雑談

資産運用

【資産運用】PayPay ポイント運用を約1年と数カ月続けた結果を公開

物価高の昨今ですが、皆さんは投資していますでしょうか。 投資といっても様々あり リスクが高くリターンが高い投資やリスクが低くリターンも低い投資があります。 銀行に自身のお金を預けていても、銀行側も預かっているお金で融資をしたりしているので資産運用しているとも言えます。 ですが銀行に預けていても金利が低くなかなかお金が増えません。 そこでリスクは低く、リターンもそこそこあるPayPay ポイント運用を約1年間続けた結果を公開します。 なぜリスクが低いか PayPayポイント運用とは、日常の買い物などで貯まるPayPayから付与されたポイントを利用して投資が可能となります。 そのため買い物の中で還元されたポイントのみが運用で上下するため元手となる資金は必要ないような運用となります。 いつでも引き出しが可能です。利用したくなることがあればすぐにポイントを引き出せます。 参考 【FP監修】PayPayポイント運用をやってみよう!初心者が意識したい5つのコツも紹介 - PayPay本記事では、PayPayポイント運用とは何か、初心者が意識したい5つのコツなどを紹

By 管理者

雑談

【雑談】~コーヒー初心者歓迎~ 安く道具を揃えて家でコーヒーを淹れ飲もうの話

在宅勤務の合間にドリップして淹れたコーヒーを飲みながら仕事する時間が大好きです。 普段、コンビニやカフェなどでコーヒーを飲む人もいると思います。 コーヒー自体、元々安いですが毎回買っていると出費になりますよね... 自分で淹れるのは良いですが、洗い物したりコーヒーの粉のゴミがでるので買った方が楽ではあります。面倒くさいという方には向いてはないですね。 ですが、自分で淹れて飲むコーヒーは特別美味しいです。 準備する物 本題です。(コーヒー大好きで道具にこだわりがある方はブラウザバックしてください。笑) 自分で買ったコーヒー豆でドリップして飲むには ・コーヒー豆 ・コーヒーミル(私は電動の物を利用) ・マグカップ(なんでもOK) ・ドリッパー ・ドリップカップ ・ペーパーフィルター(100均でOK) ・必要であればコーヒー豆を保管する密閉容器 などの道具が必要です。 コーヒー豆 コーヒー豆は好みの味の豆をカルディなどで買ってみてください。 私はコーヒーの苦みが好きで、カルディの「マンデリンフレンチ」という豆を毎回買っています。 皆さんはお

By 管理者

雑談

【雑談】JCOMのWi-Fiモデム「HG100R-02JG」で通信が途切れることがあったのでBridgeモードにして市販ルーターを繋げた話

JCOMで貸出されているモデム「HG100R-02JG」を利用していてネットが途切れることがあったりページを読み込みしているとタイムアウトしたりすることが頻繁にありました。 JCOMのサポートに問い合わせをして、現地対応していただきましたが原因は不明で同じ貸出ルーターの機種で端末交換のみの対応 結果は改善することもなく終わりました。 色々と調べてみた 色々と調べてみると同じ症状の人がいたりして、「HG100R-02JG」ルーター自体の機能やDHCP機能がイマイチだったりするという情報もありました... (機器自体のスペックの詳細は分かりませんでした、何年使わてれいるルーターなのか...謎が多いです。) 考えた結果 市販ルーターで、ルーター機能やWi-Fi機能、DHCP機能の部分を補い JCOMの貸出ルーター「HG100R-02JG」はBridgeモードでただの箱として動作させようと決めました。 構成 JCOMルーター:HG100R-02JG(Bridgeモード) 市販ルーター:TP-Link Archer AX4800(ルーターモード) 設定

By 管理者

雑談

【雑談】OSS(オープンソースソフトウェア)を探す

余っている家庭サーバーやVPSなどでDocker上で動かせるサーバーで面白いソフトウェアないかな~、とか思いますよね。そうですよね。 DBだけでも種類がたくさんあるのでどれにしようとか考えることがあると思います。 おすすめ1 「OSS Insight」を見てみてください。 Explore Collections | OSS InsightFind insights about the monthly or historical rankings and trends in technical fields with curated repository lists.OSS Insight Logo 最近のトレンド傾向など分析、比較ができるサイトなので見ていて面白いです。 私はCMSにGhostを選びましたがランキングを見たりしていると他のソフトウェアもたくさんあり、乗り換えようか迷ってしまいます。笑 サイトの見た目とかに飽きたら乗り換えようと思います。 おすすめ2 「OpenSourceAlternative」というサイトも面白いです。代替ソフトウェアを

By 管理者

雑談

【雑談】最近買ってよかった物1

【この記事にはアフィリエイト広告が含まれます】 出だしから変ではありますが最近、UGREEN NASync DXP2800を購入しました。すごく使い勝手が良くて気に入っています。 NASもおすすめではありますがNASについては別の記事にて書こうと思っています。 今回は、NASを物置というか押し入れの中に入れようと思い、NASを接続するLANケーブルを購入したのでそちらを紹介します。 購入商品 Amazon.co.jp: ミヨシ MCO LANケーブル CAT6A 対応 爪が折れにくいカバー フラットタイプ 10m cat6a cat6 cat5e 対応 RJ-45 10Gbps/500MHz ゲーム テレビ 各光回線に対応 ホワイト ZC6A-F10WH : パソコン・周辺機器Amazon.co.jp: ミヨシ MCO LANケーブル CAT6A 対応 爪が折れにくいカバー フラットタイプ 10m cat6a cat6 cat5e 対応

By 管理者